✿ 本堂礼拝 ✿

日中 天気の良い日が続き
気分がとてもいいです
こんな日はお出かけしたくなりますね
そんな気持ちのいいお天気の中
子ども達はお寺の本堂へ向かいましたよ
今日は月に一度の本堂礼拝の日です
まずは年少さんと菊組さんから
みんなちゃんと綺麗に靴を並べてくれました
みんなちゃんと正座が出来ています
まずは仏様に朝のご挨拶
お念珠に手を通し 手を合わせてご挨拶します
園長先生からのお話しを聞きました
みんなちゃんとお話し聞けましたね
今度は先生からのお話しです
お話しが終わったあと
お焼香をします
上手にできてるかな
お焼香をしたら 両手を合わせて
南無阿弥陀仏【なむあみだぶつ】
みんな上手にお焼香が出来ました
御仏様もみんながお参りしてくれて 喜んでくれていることでしょう
入れ替わりで次のクラスがやってきました
年中さんと藤組さんです
お念珠の準備は出来たかな
お話しをちゃんと聞いてくれて
先生たちもうれしいです
ちゃんと仏様の顔を見ながらお参りしています
背筋も伸びて かっこいい
さすが 年長さん お手本見せてくれてます
年中さんも見習って 上手にできていますね
御仏様にご挨拶をしてから園に戻りました
上手に御仏様にご挨拶できました
以上 『 本堂礼拝 』でした